ボイストレーニングとダイエット
カラオケで歌い終わったあとに画面に表示されている消費カロリー。
結構気になりませんか?
熱唱したにも関わらず数値が低かったり、あれ?意外とカロリー消費したんだ~なんてこともあると思いますが、消費カロリーの高い曲では20kcalくらい消費しているようです。
20kcalといえば、ウォーキングを10分したのとほぼ同じ。
6曲歌えば1時間分歩いたことに!!
楽しく歌ってカロリー消費出来て、カラオケダイエット最高ー♥
でも、本格的にボイストレーニングなんてしちゃったらそれこそ知らないうちにどんどんスリムになっちゃうんじゃない?と美ボディ&美声の自分を想像しながらボイストレーニングダイエットできそうな教室を探してみました。
ありました!
教室HP
教室HPには「腹式呼吸」「有酸素運動」なんて言葉が踊っています。
お電話で体験の申込みをした際の、「マイナス5kgなんて方もいらっしゃいますよー」という先生のお言葉に期待感はピークへ。
ボイストレーニングを初体験
体験は、記者Rと2人でさせていただきました。
なんと記者Rも個人的にこちらの教室をチェックしていたようで、どちらが体験するか一瞬激しく火花が散りましたが、結局は仲良く揃ってお世話になることになったんです。
教室は、洋酒がずらりと並ぶ夜の大人の空間、ピアノバーです。
私達がお邪魔した時には、生徒さんが5名でワッハッハッ!
あれ?
ゴスペルやジャズと思いきやジャンプしながらワッハッハッ!
でも、みなさん汗をにじませ息もあがっています。
これは痩せるかも!
男性生徒さんは、ボイストレーニングを始めて、便通が良くなったとお話くださいました。
見学の後は、いよいよ私達の体験です。
記者Rの美声に先生もニコニコ
嫌だ~置いて行かないで!
社内でも日頃から声量がなく声も通りにくい2人ですが、記者Rすっごくいい声が出ています。
まるで別人!こんな声出るんだー
先生もできの良い生徒に優しい眼差しをかけているようにさえ見えます。(完全にひがみ)
一方、私は声も続かず息も絶え絶え・・・
額に汗、酸欠であたまもクラクラ。
何かに取り憑かれたような表情と声だったに違いありません。
記者R、絶対に「うっわーすごい姿ークスッ」と思ったことでしょう。
「最近運動していますか?階段登るとき息切れするでしょう?」「肺活量が少ないですね」「呼吸が浅いです」「体が硬いですね」「手が冷たくないですか?」などとプロの鋭いご指摘をいただいてしまい、劣等感を抱えてすごすごと帰ってきました。
そう、先生はもとヨガインストラクターでもいらっしゃるので、ダイエット目線のアドバイスも沢山してくださったんです。
先生が伝授してくださったことをまとめると
【ダイエット編】
●食事と運動のバランスを考えましょう
●正しい発声は、足・内蔵・筋肉を鍛える
●体を冷やしてはいけない
●体の柔軟さがあるとベター
【ボイストレーニング編】
●鼻から吸って口から吐く自然な呼吸を心がける
●幼いころの自然に発する地声が理想の声
●裏声は喉を痛めるのでNG
●お腹から声を貫通するように
●肺活量の強化
他にも色々と貴重なお話を伺ったにもかかわらず、酸欠で意識朦朧状態だったので一部しか記憶していないように思います。
要するに、私は本当にもうダメダメ落ちこぼれダイエッター・・・。(先生はとってもやさしくご指導くださり、間違ってもこんなセリフは口になさいませんでしたよ)
でも、でもです。
こんな私に帰宅した私の声が大きくなっていると娘達が誉めてくれましたー♥
たしかに自分でも声がいつもより出しやすく、たった30分でしたが手足も温まりましたよ。
ぐっすり眠れたし、翌朝にはあちこちに筋肉痛が起こっていました。
レッスンの内容、詳しくは記者Rの記事を是非御覧ください
記者R、翌朝の「おはよう」の声が違う!と社内でも評判でしたよ。
ボイストレーニングを体験してみて
ボイストレーニングのダイエット的メリットは
◯大声を出してストレス発散
◯腹式呼吸で体幹が鍛えられる
◯腹式呼吸で筋力&代謝アップ
◯筋力や内臓機能がアップ
そして最大のメリットは歌って楽しい!!!
3ヶ月ほどで上手に発声できるようになるそうで、そうなれば効果も倍増!
生徒さんには何人も5kg以上体重を落としている方がいるそうです。
そういえば、私の両親とも歌(シャンソン・カンツォーネ)をやっていますが母は歌を常に歌っていた音大生時代の体型を今でも維持、父も歌を始めた2年前より10kgほどスリムになっています。
もちろんボイストレーニングもしっかりしていますよ。
正しい発声で歌えば、楽しくダイエットできそうですね。
でも、私の場合まずは体力づくりと体をゆるめるストレッチからスタートするのが良いみたい・・・。
がんばりまーす!
みなさんもカラオケでは、是非消費カロリーの高い曲を選んで、おもいっきり歌ってみてくださいね!